☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています☆

日本酒のギフトってオシャレじゃない?飲み比べセットプレゼントしてみた。

どうも!Shaunです!!

30代になり、日本酒も少しは嗜むようにはなってきた今日この頃。
突然ですが、お世話になった方に何かを送りたいな・・・という時ありませんか?
今回は、何を送ろうかな・・・といろいろと調べているときに見つけた日本酒の飲み比べができるギフトを紹介したいと思います。
実際に私が職場にお世話になった先輩にプレゼントした体験も踏まえてご紹介できればと思います☆

 

ちょうどいいサイズの飲み比べセット

ちょうどいいサイズ感の180MLの飲み比べセットと、物足りないって方向けの300MLの飲み比べセットの2種類がありました。

日本酒にそこまで詳しくないし、好みもわからないな・・・そんなときにこのミニサイズの日本酒飲み比べセットがプレゼントやギフトに最適だと思います。
このミニサイズならプレゼントしても飲みきれない…ということはなさそうなのもよい点ですね。

種類は多くはないですが、以下の 3県の名酒 を購入することができます。

・島根県
 日本一の清流が生んだ、最高ランクの純米大吟醸の日本酒

・岐阜県
 超軟水でやわらかい味わい。さらっと、すっきりした、やわらかい味わいの日本酒

・茨城県
 ほっとする味わい。なかなか県外で飲むことができない日本酒地元の日本酒

いや、てか、2,980円~?とい値段設定にも驚きです!!!

プレゼントしてみた

今回は、岐阜県の日本酒をプレゼントすることにしました。
どれもよさそうで迷ったのですが、超軟水の日本酒とのことで、やわらかい飲み口の日本酒との紹介があったので、こちらを選びました。

大量生産をしていない、手間暇をかけて造られた、純米大吟醸酒、純米吟醸酒、純米酒の千古乃岩(ちごのいわ)という日本酒 3種類とのことでなんとも贅沢ですよね☆

シンプルで洗練されたなデザインは、男性だけでなく女性への贈答用としても喜ばれてるとのこと。んーわかります!このシンプルなのがプレゼントにはちょうどいいんですよね。

もちろんギフト用に専用の箱に入れてお届けしてもらえて、無料でのしをつけていただく対応なども実施していただけました。
そして、最短当日出荷という早さwすぐにプレゼントして喜ばれるワクワクが共感することができたのでとてもよかったです。

プレゼントした先輩からの喜びの声

届いた日本酒のシンプルなデザインと高級感でとても喜んでいただけました。

ちょうどいいサイズ感というのと、自分ではなかなか買わない(出会ったことのない)日本酒であったとのことで、新しい発見と日本酒にもっとハマりそうとのことでしたw

正直、どんな日本酒をプレゼントしたらいいのかわからなかったので、喜んでいただけてとても嬉しかったです。

「日本酒を選ぶのが難しい」「美味しい日本酒ってどれ?」といった疑問でなかなか日本酒をプレゼントするというのは難しいなと思っている方も多いと思いますが、これちらであれば、サイズ的にもお値段的にもデザイン的にも間違いない!と思った商品でした。

まとめ

今回は日本酒の飲み比べギフトを紹介してみましたがいかがでしたでしょうか?

プレゼント用でも、ご自身のご褒美にも、友人や家族と一緒にでも、いろいろな場面で楽しむことができそうですよね。

感謝の気持ちを添えて、大切な人への贈り物として。自分へのご褒美にも。ちょうどいいサイズで日本酒を楽しんでみてはいかがでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございました☆


↓購入はこちらから