☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています☆

高枝切りばさみで庭木を剪定!伸縮式 高枝切鋏 買ってみた!

2022年10月16日

どうも!Shaunです!!

庭木の枝が伸びてきて剪定に困ったことはありませんか?
はしごや脚立を持っていないので、高いところの細い枝を切るにはどうしようって人もいると思います。今回はアマゾンで購入した高枝切りばさみのレビューをしていきたいと思います。
細めの枝であれば剪定用のはさみで簡単に切っることもできます。


根本や枝が太い場合は「電動ノコギリ」を紹介しているレビュー記事もあるので、そちらも見てみてもらえると嬉しいです。

←こちらから

 

高枝切りばさみってどこで買えるの?

近所のホームセンターに行って見てみると、なかなかしっかりとした高枝切りばさみしか置いておらず、値段も高額で二の足を踏んでしまいました。

そこで頼みの「AMAZON」ということでネットで購入してみようと調べてみました。

複数メーカから出ており、値段もいろいろとあり、どれを購入するか迷うこと数十分・・・

いろいろ吟味して、価格帯も機能も納得した商品が見つかったので購入してみました!

 

選んだ高枝切りばさみ

吟味して選んだ商品は ”DAISHIN(大進)” というメーカの超軽量 4段階伸縮式 高枝切鋏!


超軽量 4段階伸縮式 ということで、全長92-142cmで伸縮できるのが特徴。
枝を切るのも背丈くらいの高さからもっと高いところまでいろいろなので、伸縮できるは購入したポイント。しかも軽量ということで高いところでも片手で使えるの必須でした。

刃がある部分は使わないときは刃先ロックがついているので安全。

  

 

メーカー:大進(ダイシン)
色:レッド
商品の重量:600グラム
商品寸法 (長さx幅x高さ) :40 x 110 x 1420 mm
ブレードの長さ:6センチ

 

伸ばすとどんな感じ

伸ばすとどんな感じ?気になりますよね。
左が伸ばす前、右が伸ばした後。約50センチくらい長くなりました。
(同じように写真とったらよかった・・・わかりにくくてすみません。。)

長さ調整も簡単でしかもしっかりとロックされるので、作業中に縮むなんてことはありません。これなら安心して使えそうですね。

実際使ってみた感想

さぁ早速実際に庭の枝を切ってみましょう!
伸ばすとグラグラと安定しないかなと少し不安でしたが、全然そんなことありませんでした。しっかりとしていたのと軽量なので片手でも十分に作業できました。

 

まとめ

さて簡単に私の購入体験記を書いてみましたが、いかがだったでしょうか?

期待以上に買ってよかったと思えた商品でした。
でも、高枝切りばさみなんて買う機会なんてそんなにないですよね・・・?!
だからこそ少しでも今後購入検討する方の参考になればと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました☆

 

買ってみた

Posted by shaun