☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています☆

安いけどどうなの?楽天モバイル使ってみた

2022年8月14日

どうも!Shaunです!!

2022年5月、楽天モバイルが「月額0円」を廃止することを発表しましたが、お得な料金体系と特典が見逃せないのが楽天モバイルです。
電波の入りがどうなの?とか、通信速度が・・・と気になるけど、月額料金を見るとかなり魅力的!と思いながらもなかなか乗り換えに踏み切れない方も多くいると思います。

今回は、実際に契約して使ってみた体験も踏まえて、ご紹介させていただきます☆

楽天モバイルって?

楽天モバイルは格安SIMのひとつです。
他社から無線通信インフラを借り受けて、音声通信やデータ通信のサービスを提供しています。

皆さんもご存じの通り、格安SIMももう一般的になっています。
その要因のひとつが圧倒的な安さだと思います。
できることや普段の速度は同じなのに料金が1/3となればもう乗り換えますよね・・・!

楽天モバイルはそんな格安SIMのひとつなのです。

 

お得な料金プラン

では、さっそく楽天モバイルの新料金プランを確認していきましょう!

3GBまで ・・・月々980円
20GBまで・・・月々1,980円
どれだけつかっても・・・月々2,980円 と破格の安さです。

しかも楽天回線エリアであれば高速通信が無制限で使用できるのです。

 

割引内容や特典

そして、月々の安さと併せて見逃せないのが契約特典!

2022/10/1 現在では以下のような特典があります(一部のみで他にもいろいろ)

・月1GB以下は実質無料 (2022年10月31日まで)
楽天モバイルは3GB以下は月1078円ですが、2022年10月31日までは1GB以下は全額ポイント還元で戻ってきます。

・楽天市場ポイント最大3倍アップ (全て達成で最大16倍)
 だれでも3,000ポイントプレゼント!楽天モバイル(楽天アンリミット)を初めて申し込む場合、3,000ポイントの楽天ポイントがもらえます。

・SIMまたはeSIMのみキャンペーン
 楽天モバイルをSIMまたはeSIMのみで申し込むと最大10,000ポイントの楽天ポイントがもらえます。

・Androidスマホキャンペーン
 楽天モバイルとセットに下記のAndroidスマホを申し込むと、機種代金が16,000円割引になり、だれでも3,000ポイントがもらえます。

・iPhoneキャンペーン
 楽天モバイルとセットにiPhoneを購入すると最大24,000ポイントの楽天ポイントがもらえます。

・最大24回分の支払い不要「iPhoneアップグレードプログラム」
 楽天モバイルのiPhoneを楽天カードの48回払いで購入する場合、最大24回分の支払いが不要になるアップグレードプログラムを適用できます。

 

契約申し込み

契約するプランはなんと 通話&データ Rakuten UN-LIMIT VII のみ!
これなら迷わず、間違えずに簡単に契約を進めることができそうですね。

 

契約完了~使用開始まで

契約が完了すると、数日(1週間もかかりませんでした)で、SIMカードが郵送されてきました。

あとはそのSIMカードを接続し、Wi-fi環境で「http://mobile.rakuten.co.jp/support/in/」と入力し、
構成プロファイルをダウンロードします。
その後、APN設定という楽天回線でモバイル通信ができるようにする設定を行うだけ。
ほんの5分程度で設定完了し、使用することができます!

難しい設定はなく、同梱のスタートアップガイドを読めばすぐに設定できます。

 

実際に使ってみて

4月中旬より兵庫県内で利用開始していますが、特に不便なくさくさく楽天回線の利用ができています。
地下鉄などの地下でも利用していますが、今のところは不便に感じたことはありません。

ほとんどが楽天回線エリアなので、高速通信で接続できているので良いのかもしれません。

ただ、少し奥地に行くと、パートナー回線へ切り替わりますが、そこでも遅さはあまり感じませんでした!

 

まとめ

さて簡単に流れと私の体験記を書いてみましたが、いかがだったでしょうか?

不便なく使える上に、月々の利用料も今までの携帯料金よりも安くなったのでとてもお得だなと思っています。

また、楽天が運用しているので楽天ポイントがたまったり、支払いにポイントが使えたりと楽天ユーザーならではのメリットもありました。
しかも楽天モバイルユーザーのキャンペーンでポイントが多くたまったりするキャンペーンなどもたまに開催されており、一石二鳥です!

ますます使いやすくなることを期待しつつ、当面は楽天モバイルを使っていきたいと思います。

皆さんもお得に契約して月々の利用料が抑えられるといいですね⭐︎

 

最後まで読んでいただきありがとうございました☆

やってみた格安SIM,楽天モバイル

Posted by shaun